fc2ブログ

ママごんのガングリオン、手術で除去することになりました

こんばんわ。

はなちゃん、おはよう。
IMG_7027.jpg

「ごはんちょ~だい」と訴えています。
IMG_7029.jpg

今日も快晴でした。今日も駅まで歩きました。
御嶽山も見えました。
IMG_7030.jpg

昨夜、皆既月食を見せてくれた月が
西の空の低いところに出てました。
IMG_7031.jpg

帰りは、ママごんがはなちゃんも車に乗せて
駅までお迎えに来てくれました。
夕方は、東の空に明るい月が出ていました。

家につくと、はなちゃんは
「遊んで~」モードです。
しばらく、パパごんのハンカチを
おもちゃにして一緒に遊びました。
IMG_7032.jpg

今日の晩御飯は、釜揚げうどんです。
昨日のカレーの残りとナンもついて
盛りだくさんです。
IMG_7033.jpg

さて、今日はママごんのガングリオンを
どう治療するかを決定する日でした。
市民病院の先生が、いろんな検査の結果、
手術で摘出することになったようです。
12月初旬に日帰り手術です。患部を切開して
ガングリオンを取り出すのだそうです。
IMG_7048.jpg

もちろん、パパごんも休みを取って、
サポートします。
今も痛がってますので、早く除去してあげて
ほしいんですが、まだちょっと我慢ですね。

はなちゃん、おやつの時間です。
IMG_7034.jpg

今日ははなちゃん、パパごんのベッドでおやすみです。
それでは、おやすみなさい。
IMG_7047.jpg

ポチッとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
スポンサーサイト



コメント

くりくり2

ママごんさんのガングリオンを手術されるということで
早く痛みが取れるといいですね
おかんも以前にガングリオンで悩まされた経験があります
その時は注射器で内容物を吸引し排出しました
その後押し潰す治療法で長い期間サポーターを着けていました
手術回避出来ましたが その時の習慣で
今でも手首を押さえる癖がついています。。。
手術までの期間 長いようなので無理せずお大事にね

papagon0813

Re: タイトルなし
くりくり2さま

コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございます。
ママごんも2ケ月前に初めて病院に行ったときに
注射器で吸引したんですが、
またニョキニョキ出てきちゃったみたいで
市民病院を紹介されて、検査の結果、
手術ということになりました。
手術しても、再発の可能性も大いにある
ということのようです。
「押し潰す」という治療法もあるようですね。
とっても痛そうに思えますが、
「おかん」さま、よく耐えられましたね。
ママごんは触れると痛いのと、
少し重いものが持てなくなっており、
すぐに落としちゃうので気を付けてます。
もうしばらくの辛抱です。


非公開コメント

papagon0813

Author:papagon0813
ビーグルはなちゃんと50代夫婦の平凡な生活ブログへようこそ!
パパごん 定年間近の会社員
ママごん まだまだバリバリ会社員
はなちゃん かわいい7才の女の子
ようやくSNSを始めてみようと思い
悪戦苦闘してます。
はなちゃんと50代夫婦の平凡な日常を
徒然なるままに掲載していこうと思います。
ちょっと覗いていただければうれしいです。

ランキングに参加しています
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村
ポチっとお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング